50代以降に増加する目の病気、人生100年時代、目の健康を保つ重要性が高まっています。
目の機能を維持する事は、デジタル機器の多用・視聴時間使用・高齢化
が進む日本では、予防医療の観点から重要度が高まっています。
特徴
ウェルネスドアの健康セミナー選ばれる3つの理由
①集合研修&オンライン&動画配信 3つのケースに対応
|
②多様な専門家講師が対応 産業医/管理栄養士/看護師/保健師
健康運動指導士/パーソナルトレーナー 理学療法士 等
|
③ヒアリングから講師キャスティング 企画制作まで全てオーダーメイドで 対応
|
オンライン
在宅勤務者対応・集合研修を回避で準備時間や開催費用のコストを削減
WEBサポート
導入実績
業界を問わず多くの企業様にご利用頂いております
サービス概要
目の健康を維持する為のケア、生活習慣と、代表的な病気についての知識と理解を高めます。目の疾患は長期間放置する事で失明のリスクもあり、また、糖尿病など生活習慣病との関係も深く、目の健康を考える事は他の病気や生活習慣の見直しにつながります。
・通年 ・10月(10/10:目の愛護デー)
産業医 / 医師 / 看護・保健師
【お見積り対応】
お問い合わせフォームよりご連絡ください。当社担当からヒアリング後(※)、講師キャスティング、企画プランとお見積りを無料でご案内
※:研修時間・開催方法(講師派遣/オンライン/動画配信)その他オプションサービスの有無を確認
参考:45分 ¥75,000~
VDT症候群とは、VDT(Visual Display Terminal)作業、パソコンやスマートフォンなどの電子機器の長時間使用によって、心身に健康障害を発生させている状態の事です。
(主な症状)
VDT作業に関してのガイドラインが厚生労働省によって作成されたのが平成10年。それから、IT産業の勃興、ITシステム、スマートフォンの普及により、国民全体のVDT作業時間は延伸しています。
また、作業時間が4時間を超えると、心身への健康障害の発症率が上昇する事がわかっており、これは長時間同じ姿勢を続けることによる、筋肉、目の動きが固定され、血流障害を起こす事によるものと考えられます。
注目記事
健康推進に役立つ情報を発信しております